プチ技術メモ

技術系の情報を中心に適当に書いています

GitLab

GitLab社員の年収

GitLab社は透明性を会社の価値と考えているためか、社員の年収の目安を公開しています。 参考までに日本から開発職(Developer)として、働いた場合のレベル別の年収を記載します。 なお、給与はドル建てですが、分かりやすいように為替レートを1ドル=110円と…

GitLab Meetup Tokyo #5で発表してきました

先週の金曜日に開催されたGitLab Meetup Tokyo #5で、「GitLabへのコントリビュート」というお題で発表してきました。 docs.google.com ちなみに、今年の三月に開催されたGitLab Meetup Tokyo #1でも発表していて、その時のお題は「GitLabコミュニティへのコ…

【PR】GitLab 10.0のMVPに選ばれました

この度、GitLab 10.0のMVPに選ばれました。なお、GitLab 5.1の時もMVPに選ばれたので、今回で二回目の受賞となります。 この機会にGitLabのMVPについて少し詳しく解説します。 GitLabとは何か? GitLabは、GitLab社により開発されているプロジェクト管理とGi…

GitLabにコントリビュートすると一流エンジニアからRailsのコードレビューをしてもらえる話

昨晩開催された「Rails Developers Meetup #4 リモート会場 - connpass」の『プロを目指すRailsエンジニアのための公開コードレビュー』をYouTubeで視聴していて、一流エンジニアからRailsのコードレビューをしてもらえるエンジニアはあまり多くはないんだろ…

東北大学でGitとGitLabの講習会の講師をしてきました

昨年の11月頃にGitLabのイベントで知り合った東北大学の教員の方に、大学での教育や研究にGitLabを活用できないか相談したところ、ありがたいことに大学でのGitLabの利用にご理解を頂くことが出来ました。 まずは、学生と教職員の方からGitとGitLabの有用性…

久しぶりにGitLabにコントリビュートしました

前の記事 では毎月1コミットをノルマにと意気込んでいましたが、その後は全くコントリビュートしていませんでした。モチベーションの維持は思ったよりも難しいので、今後は気が向いた時にコミットして行きたいと思います。 今回私が行った修正は以下の3つで…

GitLabへのコントリビュートを再開しました

前置き 2012年12月頃、前職の会社でGitLabを使って仕事をしていました。 しかし、network graphの出来があまり良くないと不満があったため、色々と修正をしてはGitHubでプルリクを送っていました。 その頃は大体、月に5個くらいプルリクを送っていて、その功…

GitLab 7.5〜7.7の変更点まとめ

今更ですが、GitLab 7.5〜7.7の変更点をまとめてみます。 なお、自前でGitLabサーバーを建てなくてもGitLab.comで最新のGitLab Enterprise Edition(GitLab EE)を無料で制限なしに利用できます。 ちなみに、Google、Twitter、GitHub、BitBucketアカウントでの…

GitLab 7.12がアツい件

6月22日にGitLab 7.12がリリースされたのですが、その内容がアツい感じだったので、久々にブログに書きたくなりました。 1. SAML認証に対応 SAML認証に対応したことも素晴らしいですが、それにcontributeしたのがCERNのエンジニアというのがアツいです。 こ…

GitLab 6.6〜7.4の主な変更点まとめ

GitLab 6.6〜7.4の間に入った主な変更点を適当にまとめて紹介します。 適当すぎて参考にならないかもしれないので、公式ページへのリンクも貼っておきます。 パフォーマンスの改善も頻繁に行われているので、アップデート出来る人は早めにアップデートしまし…

GitLab CE 6.5がリリース!

GitLab CE 6.5がリリースされたので変更点を適当に訳します。 ちなみに、HTTPSを使用している場合にログインができなくなるissueが報告さているので、該当する場合は解決するまではアップグレードしない方が良さそうです。 [6.5] Login opens again login-pa…

GitLab CE 6.3がリリース!

GitLab CE 6.3がリリースされたので変更点を翻訳します。新機能、バグフィックス、セキュリティパッチ、安定性が向上したGitLab CE 6.3をリリースしました。リリース6.3の主な新機能はWeb UIでファイルを追加、削除する機能です。セキュリティパッチが含まれ…

GitLabへの貢献が転職の役に立った話

この度、某ベンチャー企業に転職することになりました。転職先では、データ解析などのお仕事をする予定ですが、データ解析についてはほぼ素人という状態です。我ながら無謀な挑戦ですが、一度きりの人生ですので、後悔しないように生きていきたいと思います…

GitLab CE 6.2がリリース!

GitLab CE 6.2がリリースされたので変更点を翻訳しました。GitLabの新マイナーバージョンがリリースされ、新機能の追加、バグフィックス、安定性の向上が実施されました。GitLabはコードで共同作業するためのオープンソースソフトウェアです。リリース6.2よ…

GitLab 6.1にアップデート後にIssueがリナンバリングされるのを元に戻す方法

GitLab 6.1からIssueやMerge Requestの番号がプロジェクト毎に1番から採番されるように変更されました。それに伴い、既存のIssueやMerge Requestが1番からリナンバリングされてしまいます。

GitLab 6.1 Community Editionがリリース! Issueの自動クローズなどが追加されています

毎月22日はGitLabの定期リリース日になっています。今回も変更点を適当に翻訳します。GitLab 6.1 Community Editionでは、コミットメッセージを使用してIssueを自動クローズ、コミットやコメントで参照されるとIssueに表示、マージリクエストに説明が追加さ…

GitLabのスター数がLinuxを追い抜いた

GitHub上のリポジトリの人気の指標の一つにスター数がありますが、つい先日GitLabのスター数がLinuxを追い抜きました。だからどうしたと言われそうですが、微力ながらGitLabの開発に参加している身としては、ちょっとした達成感があって素直に嬉しいです。 …

GitHubの代替ツールとして、完全無料のGitLab.comを試す

OSSのGitHubクローンのGitLabから、クラウドサービスのGitLab.comの提供が開始されていました。 主な特徴は以下の通りです。 プライベートリポジトリ数が無制限 プライベートなコラボレーターが無制限 ディスク容量が無制限(ただし、1リポジトリ10GBまで) …

GitLab 6.0がリリース

8月22日にGitLab 6.0がリリースされたので、変更内容を簡単に翻訳します。 グループ機能が大幅に改善されました 今回から、グループは単なるプロジェクトのディレクトリでは無くなります。 グループにユーザーを追加することが出来るようになります。グルー…

GitLab 5.3がリリース

GitLab 5.3がリリースされたので、前回に引き続き、バージョンアップでの変更点を適当に翻訳してみます。 ちなみに「Campfireサービスの統合」はクラウドファウンディングサービスではなく、チャットサービスのことです!勘違いしないように気をつけましょう…

GitLab導入時の留意点

1. IEユーザーをサポートする必要はあるか? GitLabは開発者向けのWEBアプリとして開発が行われているため、いわゆるモダンブラウザをターゲットとしています。そのためIEのサポートは、今後は行わない方針に決まりました。どうしてもIEを使用しなければなら…

GitLabのNetwork Graphが優れている4つの理由

はじめに どこぞでは「貧者のGHE」と言われていたり、いかにもGitLabはGHEの下位互換というイメージがありますが、Network GraphについてはGitLabのほうが優れている4つの理由を説明します。 なお、最新のGitLab 5.2での情報のため、古いバージョンでは当て…

GitLab 5.1がリリースされ、なぜかMVPに選ばれてた

毎月22日の定期リリースということで、予定通り4月22日にGitLab 5.1がリリースされました。今回の主な変更点を適当に訳すと以下の通りです。 通知設定がプロジェクト毎に3段階に設定できるようになったよ。 バックアップ機能をリファクターしたよ。添付ファ…

GitLabにプルリクエストを送ってみた

今年の1月くらいから会社のバージョン管理の一部をSVNからGitに移行することになり、レビューツールとしてGitLabを導入しました。それで、使っていて不具合とか使い勝手が悪いところが色々とあったため、修正してはプルリクエストを送っていたのですが、結構…