プチ技術メモ

技術系の情報を中心に適当に書いています

GitLab 7.5〜7.7の変更点まとめ

今更ですが、GitLab 7.5〜7.7の変更点をまとめてみます。

なお、自前でGitLabサーバーを建てなくてもGitLab.comで最新のGitLab Enterprise Edition(GitLab EE)を無料で制限なしに利用できます。 ちなみに、GoogleTwitterGitHub、BitBucketアカウントでのログインにも対応しています。

また、ci.gitlab.comで最新のGitLab CIを無料で制限なしに利用できます。

GitLab 7.5

Custom Git Hooks

GitLabはCustom Git Hookをサポートします。これにより、pre/post-receive、update hookで任意の処理が可能になります。詳細はここを参照して下さい。

APIの改善

APIにいくつかの拡張や改善を実施しました。

  • プロジェクトイベントAPIにusernameを追加
  • ブランチの削除がvalid JSONを返すように修正
  • Annotated tags APIの改善

Atlassian Bamboo CI Service

GitLabにAtlassian Bamboo CIを統合。

Git hookでauthorとファイル名をチェック(EE only feature)

いくつかのGit hookを追加

  • コミットのauthorがGitLabのメンバーであるかチェック
  • コミットのauthorを正規表現で制限
  • コミットのファイル名を正規表現で制限

LDAPと毎日自動的に同期(EE only feature)

GitLabのユーザーとLDAPのユーザーを毎日自動的に同期します。同期を行う時刻は設定可能です。

また、LDAP Groupの同期機能も定期的に実行されるようになります。

GitLab CI 5.2

GitLab 7.5と同時にGitLab CI 5.2もリリースしました。

並列ビルド

GitLab CIで並列ビルドが可能となります。つまり、2つ以上のテストスイートがある場合に、それらを同時に実行できます。これにより、ビルド時間を劇的に減らすことができ、CIプロセスをスピードアップ出来ます。

GitLab 7.6

ソーシャルアカウントリンク

GoogleTwitterGitHubのアカウントでGitLabにログインすることが可能になりました。

モバイルUIの改善

小さな画面での表示を改善しました。これにより、路上でもより簡単にマージすることが可能です。

GroupへのFork

Fork先のGroupを選択できるようになりました。

マージ前にRebase(EE only)

マージ前にRebaseすることが可能になりました。

Audit log(EE only)

プロジェクトメンバーの変更をaudit logに自動的に記録するようになりました。

Kerberos support(EE only)

Kerberos認証をサポートしました。

GitLab 7.7

原文

ナビゲーションのデザイン変更

ナビゲーションのデザインを大幅に変更しました。詳しい経緯はこちらの記事を参照下さい。

GitHub importer

GitHubのあなたのプロジェクトをissue*1も含めて全てを1クリックでインポートすることが可能になりました。新しいプロジェクトを作成する際に可能です。

Mention notification level

GitLabからの通知メールが多すぎて困っている場合は、mentionされた場合だけメール通知を受け取る設定が可能になりました。

OAuth

FacebookTwitterGoogleのようにGitLabをOAuth resource serverとして使用可能になりました。

GitLabの設定用UI

gitlab.ymlで設定していた内容の一部がWeb UIで設定をできるようになりました。

GitLab CI 5.4

OAuth authorization

GitLabがOAuth resource serverとして利用できるようになったので、GitLab CIはGitLabを認証に利用するように変更しました。

Runners for everyone

管理者でなくとも、CIにプロジェクトのrunner*2を追加出来るようになりました。 任意のマシンにGitLab Runner packageをインストールし、GitLabインスタンスの登録にプロジェクトのトークンを使用して下さい。

Labels for Runners and jobs

Runnerのグループを簡単に追加出来るようになりました。これによって、異なる環境のジョブを簡単に実行できるようになります。

Omnibus packages for GitLab Runner

GitLab RunnerのOmnibus packagesの提供を開始しました。

*1:順番が逆転するバグがあったのでマーリクを送った

*2:GitLab CIでジョブを実行するワーカーのこと

GitLab 7.12がアツい件

6月22日にGitLab 7.12がリリースされたのですが、その内容がアツい感じだったので、久々にブログに書きたくなりました。

1. SAML認証に対応

SAML認証に対応したことも素晴らしいですが、それにcontributeしたのがCERNのエンジニアというのがアツいです。

ここを見るとNASAとかSPACEXとかもGitLabを使っているっぽいので、今後は機密情報を扱う学術分野での導入が増えて行きそうな気がします。

2. GitLab CIが.gitlab-ci.ymlに対応

一緒にリリースされたGitLab CIが.gitlab-ci.ymlに対応しました。 Travis CIっぽくjobのscriptをYAMLファイルに記述出来るようなったらしいので、明日にでも会社のGitLab CIで試してみたいと思います。

それと、この機会にGitLabへのcontributeを再開したいと思いますが、とりあえずissueで報告されているバグフィックスとかが無難ですかねぇ。

GitLab 6.6〜7.4の主な変更点まとめ

GitLab 6.6〜7.4の間に入った主な変更点を適当にまとめて紹介します。
適当すぎて参考にならないかもしれないので、公式ページへのリンクも貼っておきます。
パフォーマンスの改善も頻繁に行われているので、アップデート出来る人は早めにアップデートしましょう。

続きを読む

GitLab CE 6.5がリリース!

GitLab CE 6.5がリリースされたので変更点を適当に訳します。
ちなみに、HTTPSを使用している場合にログインができなくなるissueが報告さているので、該当する場合は解決するまではアップグレードしない方が良さそうです。

→トラブルシューティングに対策が追加されていました。

続きを読む

転職して2ヶ月が経ちました

昨年の11月に中小SIerからバイオベンチャーに転職して2ヶ月が経過しました。
バイオの勉強をしたことがないのにバイオベンチャーに挑戦するということで、我ながらに無謀だと感じていましたが、今がまさしくそんな感じです。

続きを読む

GitLab CE 6.3がリリース!

GitLab CE 6.3がリリースされたので変更点を翻訳します。

新機能、バグフィックス、セキュリティパッチ、安定性が向上したGitLab CE 6.3をリリースしました。リリース6.3の主な新機能はWeb UIでファイルを追加、削除する機能です。セキュリティパッチが含まれるので、全ユーザーに出来る限り早くアップグレードすることを推奨します。

続きを読む

GitLabへの貢献が転職の役に立った話

この度、ベンチャー企業に転職することになりました。データ解析の知識はほぼ素人ですが、転職先では実験データの解析などのお仕事をする予定です。我ながら無謀な挑戦ですが、一度きりの人生ですので、今やりたいことに挑戦していきたいと思います。

続きを読む